大福の戯言

4人の子育てと仕事の狭間で思うことや、日々の出来事などを記していきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Merry Christmas、永遠の自由時間をもらいたい

Merry Christmas!! サンタさん、いつも夢をありがとう。お疲れさまでした。 本日はクリスマス。 恒例のプレゼント開封の日です。 わが子達は、休日は遅く起きるのが日課なのに 6時頃からこそこそと起きはじめ、 「ここにあったよ。これじゃない?」 「固く…

ティッシュではないもの

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 私が、たぶん小学2~3年生の頃、 サンリオショップで◯円以上買うとつけてもらえるマスコットというのがありまして、 それが欲しくて、お目当ての物のほかにブチプラの商品を探していました。 そ…

星に願いを~ふたご座流星群~

今日はふたご座流星群が見られるということで、 最大になると予想されていた22時の少し前から 子どもたちと星空を眺めました。 全員がまだ未就学児(あるいは生まれてない頃)にも 同じように流星群が見られるということで星空を眺めたことがあり、 私として…

日記の書き方~我が家のサンタ~

今週のお題「日記の書き方」 このお題、あんまり考えたことなかったので、あらためて自分のことを思い返してみたのですが、 私が日記(このブログ)を書くときは なにか感情が動いたときな気がします。 嫌だなとかやっちゃったなとか、楽しかったなとか幸せ…

我が子は声がでかい~日常の中の幸せ~

商店街を歩いていた時のこと 2階のお店に、サンタさんがはしごにぶらさがっているディスプレイが飾ってあるのを見つけた3歳の息子。 はたと足を止めて 「サンタさんだ!!」 というので、私は、よく気づいたなあと思いながら 「ほんとだ!サンタさんだね」…

なにもかもいやになった日

これは年齢的なあれなんでしょうか。 なんかやる気がでなくて、生きてるのもめんどうになってしまうような なにもかもいやになってしまう日がたまにありますが、 そんなとき撮った写真がまっこときれいだったって話。 ▪️▪️本日の我が家飯▪️▪️ (献立のネタに…

一日だけ動物になれるなら

はてなブロガーさんのお題をお借りして… お題「もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?」 私は鳩です。 子どもの頃から空を飛べる鳥がとても魅力的に見えるのと、 鳥のなかでも 鳩なら雑食で、狩りなどしなくても どんぐりとか木の実のかけらを…

ブログ名かえました

私はきっと気分屋なのでしょうね。 またブログ名とアイコンを変更しました。 常に新しいことをしていたいのです。 最近、我が家では急に新たなことに挑戦する流れがありまして、 長男はオンラインでスマブラの腕を磨いたり、 長女と次男はScratchでプログラ…

登園で遭遇!

今朝、保育園へ登園する途中に通る川で、良いことがありました! コサギが見えたので、「見て、白い鳥さんがいるよ」と息子と話していたら キラキラと光るエメラルドグリーンと鮮やかなオレンジの小鳥が川にダイブしてきました。 あれは…カワセミです。 子ど…

寒暖差すごいし、朝、雨がちだし

最近もまだ暖かい日と寒い日が入り乱れていて衣類の引き出しがパンパンよね。 さらに朝、雨が降ってると「あらまぁ」ってなる。 雨の保育園送りはテンション下がるね。 帰りはもう濡れてもいっかと思えるけど、朝はそうもいかない。 さて、どうやって送ろう…

ゲゲゲ忌2022(息子は鬼太郎好き)

本日は、中2の息子が調布のゲゲゲ忌へ行ってきました。 ゲゲゲ忌は、調布名誉市民でもある水木しげるさんの命日11月30日(ゲゲゲ忌)を中心に開催されるイベントです。 ゲゲゲの鬼太郎ファンの息子は、5年以上前からハロウィンなどでも鬼太郎の仮装をしてお…

友達って必要ですか?

我が家の息子たちは、わりと誰とでも話せるタイプで 特定の友達はあまり多くありませんが 公園にいって知ってる子がいれば遊べるくらいの社交性があります。 一方、小5の娘は、仲のよい友達が数名いますが 基本的に人付き合いが苦手で、 相手に気を使いすぎ…

星野源「地獄でなぜ悪い」

先日、三年ぶりに地域の運動会がありBGMに「地獄でなぜ悪い」が流れ、人知れずテンション爆上がりだった。 星野源さんが奇跡的に復活されたことも言葉では言い尽くせないし本当に感謝しかないけど、 この曲がコロナ禍をどうにかして進んでいく今の自分達にも…

馬術部でした

今週のお題「わたし○○部でした」 特に得意なスポーツや趣味もなく、 昔からの友達とかもいない中、 ひとりで悩んだ挙げ句に いままでやったことなくてなかなか経験できなそうな馬術部に所属。 朝5時おきで、朝練にいって お馬さんたちのお世話をして… 大変と…

やっちまった

完全にやっちまった いや、頭がいたかったんです。 もともと眩暈がちで、でも薬がきれていて さらに今週は同僚がコロナで休んでしまったりでなんか薬を処方してもらう機会を逃してしまっていて。 で、帰宅後に 今日はママ頭いたいからなるべく自分達でやって…

息子君の誕生日

先日、我が家の長男が14歳の誕生日をむかえました。 ここまで元気に育ってくれて本当に嬉しくて、胸が熱くなったわ。 一人目で先のこともよくわからず、必死で子育てしていたなと感慨深く思い出されて、 長男本人からは、 「僕は何時に生まれたんだっけ?」 …

読者になるボタンのなぞ

ヘルプミー! 下の読者になるボタン、詳細設定からコピペしただけなんだけど みなさんにはボタン表示されてる? 当方のスマホ画面でみる限り、英字の羅列でボタンが表示されてないんだけど、なんで?? <iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/okumirin/okumirin.hatenadiary.com/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" width="150" height="28"></iframe> 一時期、ブログ更新が途絶えていた時期から復活し…

ヤバイものに惹かれる自分(呪いがとけた日)

例えば、小中学生がいつも態度悪くて不良と言われるグループに属しているような子にちょっと憧れるように 私は未だに未知なるものへの興味がある、 超能力とかUFOとか幽霊とか神様とかそういうの。 どれも遭遇したことはないけど、存在は認めているというか …

はてなブロガー一周年になりました

どうもっす。 自分、小学生のときから「粘り強く最後までやりとおす」だけどうしても通知表「C」(最低評価)だった惜しい優等生です。 あ、優等生は仮面なので応用問題とか全然できないタイプです。 さて、そんな私がはてなブログを初めてから なんと一年経…

人生初の占い

最近は、人生だいたい折り返し地点だと思って気合いが入ってる私でございますが、 やってみたいことの一つに占いがあったのですよ。 先日、休暇をとることができた日に思い立って行ってみました。 私のイメージでは、 占いって何を言われても「そうかもなー…

スマートウォッチ

最近なんかとても疲れやすいし、少し動くと息がきれる。 しんどいなぁと思い、優しくしてもらおうと 「年齢的にもプレ更年期かもー」 と夫に話すと 「運動してないからね」 みたいな返しをされた。 ん?運動でしてない?たしかにしてないけど、運動すればい…

がんばれ!スマホさん!

朝晩の寒暖差にじりじりとやられている母でござる。 季節の変わり目は体が適応するのに時間がかかるわ。 このまえ、スマホの画面が反応しなくなり、めちゃくちゃ焦った。 何度強制終了しても無理で、ショップに行ったら「強制終了は最終手段なんで、液晶動か…

転職するなら・・・

先日、テレビで「なんにでも転職できる」みたいなフレーズがでてきたので 「なんでもいいなら何がいっかなー♡」 と子供たちを巻き込んで話していた。 「パン屋ならパンが食べれる」 「大工さんになったら家が建てられる」 「先生とか面白そう」「でも大変だ…

自分が飼い慣らせない(手帳を買った)

今週のお題「はてな手帳出し」 ちょうど三日ほど前に手帳を買ったのでこのお題。 私は気まぐれなので、手帳を買うときと使うときのテンションがだいぶ違うことが多くて いまだに自分の手綱の取り方に戸惑うことが多いのです。 一昨年はキャラクターの手帳に…

ぶらり一人旅

季節の変わり目は心も体もだいぶ低空飛行。 最近はせっかくの連休に台風くるし、ほぼうちで寝てるわ。 (子供たちがわーわーしてくるから実際は寝れない) そんな感じでここんとこ元気がでなかったので、 たまたま休みがとれた日に一人旅をした。 なんかリフ…

44歳ってなんかよくなさそうな気がしてたけどそんなことないな!

小学2年生の息子が、急にイケメン発言することがある。 「ママは今年いいことがありそうだよね」 というので、 (私が毎日毎日、仕事と家事と育児だけでグッタリなのも知らずなにをお気楽なことを言っとるんじゃ?)と心のなかで思いながら 「え、なんで?」…

夏になる覚悟はできてるか

今週のお題「夏物出し」夏、考えただけでワクワクする。 プール、夏祭り、花火、海水浴… 最近は人の集まる行事が減ってしまったけど 今年辺りは復活するかな? 夏休みにこどもたちつれて旅行もいいな なーんて思っているのは今のうちよ! 実際、小学生と保育…

人生の山と谷の勢いがすごい

自分でタイトルつけておいて 山と谷ってほどの話しでもないんだけど 最近、喜びと憂いの狭間で生きている感がすごいって話。 我が子たちの誕生日なのですが、 四人中、三人が5中旬~6月上旬に集中してまして、 おめでとう~イエイ!ケーキとなに食べる~? …

家電ってヤバいわ。大事すぎるのよ

だいぶ久しぶりの投稿になったわ。 最近は五月病気味でヤル気ないっていうか忙しいっていうか いろんなことがサクッとできない日々だったもんで まあそういう時期ってあるわね。 そんで、今週のお題「人生で一番高い買い物」なんだけど 私は運転免許持ってな…

動きたくないから地元が好き、あと吉祥寺。

私は旅行が好き! 旅先の町を散策するのもとても好きだから旅行で行った街は基本的にどこでも好き! なんだけど、 普段の生活では動かないことが好き。 だからやっぱ 普遍的に好きな街っていったら今住んでる地元よね。 スーパーも三件くらい選べるし 魚屋、…