毎年、この時期は出会いと別れの季節。
仕事に関しても、これまやってきた仕事は誰かに教えて新しいものを覚えていったりするのだが、
この「どの仕事を担当するか」という話し合いがとにかく苦手で
私はとにかく楽であればありがたいと心のなかでは思っているが
実際楽な仕事なんてないってことはわかってるし
「この担当から離れたいです」と提案しても
話してるうちに、結局その役割を誰かがやらなくてはいけなくなる→他の人もやりたくないという→誰かがやらなきゃいけないなら私がやるしかないか
という思考回路になってしまい
あとは誰かどうにかしてーという態度がどうもとれない。
結局いいように使われてしまうので
なんとかしたいのだが、
育児で基本的な体力を削られているため
時短勤務にしてなんとかやっている手前、
あまり迷惑をかけられないという思いや、
どこかで貢献したいという面倒な思いが心の底にあるため
ズルズルじわじわストレスをためていくことになってしまう。
最近はとにかく早く退職したいと思っているくらい疲労困憊だというのになんなんだろうか。
バカバカ、私のバカ!
とりあえず今日は私の大好きな米津玄師さんが
新しいアー写で両目を見せてくれたし(いつも右目は前髪の奥に潜んでいる)
新曲『LADY』が流れるジョージアのCMも見れたから
すべてを水に流す。
便利に使える人間が一人いると職場は平穏でしょう?そうでしょう?
そう、それが私。
もう嫌なこと考えるのはやめますわ。
▪️▪️本日の我が家飯▪️▪️
(献立のネタにでもなればと書いてます)
・うどん
・海老の天ぷら
・タンドリーチキンとポテト
~最後までお読みいただきありがとうございます。~
よろしければ、右上ブログ名ちかくの「読者になる」 ボタンをポチッといただけると大変励みになります。